■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みんなが利益を得られる オートメーションマガジン ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ こんにちは! 『みんなが利益を得られる オートメーションを実現する制御家』 Control Lab 福間 豪(ふくま つよし)です。 東京ではついに外出禁止令が出てしまいまし た。また、オリンピックも延期となってしま いました。次は何が起こるのでしょうか?首 都封鎖などというワードも聞こえます。4月 からは学校は再開となっていますが、こちら は大丈夫なのでしょうか?疑問ばかりの一週 間ですね。 何かのヒラメキの一助になれることを期待し つつ、みんなが利益を得られるオートメーシ ョンマガジン『第13号』(発行2020年 3月29日)をお届けします。 ▼ 今週の厳選記事 オートメーション界の気になる記事! ──────────────────── 【工場】 30年前に予見した「有人化工場」、機械データサービス定着を目指すシチズンの挑戦 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2003/05/news065.html 最先端スマート工場の秘訣は日本式にあり? カギはスモールスタートとリーン製造 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1911/05/news057.html 工場新設・増設情報 3月第4週 シグマ光機、トーヨーケム、エフピコ、デンカなど https://www.automation-news.jp/2020/03/48014/ 「データを生かす力」は既に「現場力」の1つ、コニカミノルタのモノづくり革新 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2003/26/news056.html X線自動検査装置の生産拠点を拡大、奈良県郡山市に工場を開設 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2003/26/news032.html 変種変量生産で効率50%向上、“世界的先進工場”は何を行っているのか https://monoist.atmarkit.co.