大浴場のおっちゃん

2025年1月18日土曜日

ヒラメキ

t f B! P L


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  フリーランスエンジニアのヒラメキ  

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

産業オートメーションに携わること20年超のフリーランスエンジニアが,日々の生活や現場作業の何気ない出来事からひらめいた「ノウハウ」や「ビジネスの本質」をつづります.


▼本日のお話
────────────────────

ナマステー(こんにちは)!

フリーランスエンジニア ふくまつよし です。



ビジホについてる大浴場

に入ったときの出来事。



とあるおっちゃんが湯船に浸かったとき



あ゛ー♪



って

ボリュームマックスで

気持ちよさを表現してたとき・・・



ドーン! (゚∀゚)キタコレ!!

補足)笑ゥせぇるすまんの決めゼリフ!

ヒラメキました。



「キャラ」



説明しますね。



気持ちはわかりますよね。

だって、気持ちイイんだから。



でも、あんまりボリュームアゲアゲだと

正直、うるさい

ですよね。



私なんて冷酷な人なんで



お前の絶叫聞くために

風呂入ってんじゃねーんだよ



って思ちゃったりします。



他にも

朝食会場でよく聞く



味噌汁すするときのズルズル音とか

コーヒー飲んだときのプハー音とか



言い出したらきりがないですが

人の癖って

気になりますよねw



でね!

「良い癖をのばそう」

ってこと。



あなたのビジネスではどうですか?!



お客さんが不快に思ったり

違和感を感じる行動って

しちゃってませんか??



でも、癖って

悪いのばかりじゃないですよね。



特に意識もせずやっちゃうイイ癖って

ありますよね。



整理整頓とか

挨拶とか

笑顔とか。



自分の癖って

なかなか分かりずらいかもしれませんが

周りの人に聞いてみたりすると

イイですよね。



イイ癖はどんどん使って

あなたのキャラにしちゃえば

良い営業ツールになる

かもしれませんよ!!



今回はここまで。

ダニヤヴァード(ありがとう)!



追伸

今回のご挨拶は「ヒンディー語」でした。



追・追伸

みんなが幸せでありますように(^_-)-☆


■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福間豪(ふくまつよし)

商社→盤屋→工事屋と武者修行の後,フリーのPLCエンジニアとして独立.
産業オートメーション一筋20年超.
屋号は「Control Lab」.肩書は「制御家」.
オートメーションに携わる全ての人に幸せを…をミッションに活動しています.
専門は制御システムの標準化,構造化,情報化.
主なフィールドは計装,産業用ネットワーク.


■公式サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ホームページ
https://www.control-lab.net

▼制御家春秋
https://blog.control-lab.net

▼X
https://x.com/controllab2019

プロフィール

メルマガ

QooQ