フリーランスエンジニアのヒラメキ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
産業オートメーションに携わること20年超のフリーランスエンジニアが,日々の生活や現場作業の何気ない出来事からひらめいた「ノウハウ」や「ビジネスの本質」をつづります.
▼本日のお話
────────────────────
アンニョン ハシムニカ(こんにちは)!
フリーランスエンジニア ふくまつよし です。
先日、無性に
おいしいコーヒー
が飲みたくなって
前から気になってた
昭和な喫茶店
に行きました。
さて、どあなコーヒー飲もうかな?!
と思いつつ
席に座ってメニューを見ると
コーヒーしかないじゃーん!
って知ったとき・・・
ドーン! (゚∀゚)キタコレ!!
補足)笑ゥせぇるすまんの決めゼリフ!
ヒラメキました。
「ブレンドコーヒー」
説明しますね。
意味わかんないですよね。
想像してたのは
ブラジルとかモカとか
玄人なコーヒーが
コーヒーしかないじゃーん!
って知ったとき・・・
ドーン! (゚∀゚)キタコレ!!
補足)笑ゥせぇるすまんの決めゼリフ!
ヒラメキました。
「ブレンドコーヒー」
説明しますね。
意味わかんないですよね。
想像してたのは
ブラジルとかモカとか
玄人なコーヒーが
ズラッと並んでるイメージ
だったんですね。
でもそうじゃなく
コーヒー
と書かれた
だったんですね。
でもそうじゃなく
コーヒー
と書かれた
いわゆるブレンドコーヒー
の一択
だったんです。
私は玄人ではないので
コーヒーを評価する立場にないのですが
ブレンドって
ストレートと比べると
安い
大衆向け
だったんです。
私は玄人ではないので
コーヒーを評価する立場にないのですが
ブレンドって
ストレートと比べると
安い
大衆向け
ってイメージじゃないですか?!
二番手というか。
ブレンドコーヒーさん、ごめんなさい。
まあ、それしかないので
それを飲んでみたのですが
なんと
うまい!!
お高いストレートコーヒー
と比べたら
どうなんだか分かりませんが
その時の気分では
ベストチョイス。
これまた、喫茶店にありげな
おかわりコーヒー(割安)
をいただいて、帰ったのでした。
やっぱり、それしかないというのは
それに自信があるからなんですよね。
高い、安い、じゃねーんだぞ
オレの味はこれなんだ
ってマスターの背中が語ってる
そんな気がする。
お高いコーヒーが、ホンモノなんだと
思い込んでいた自分を反省しております。
やっぱり、それしかないというのは
それに自信があるからなんですよね。
高い、安い、じゃねーんだぞ
オレの味はこれなんだ
ってマスターの背中が語ってる
そんな気がする。
お高いコーヒーが、ホンモノなんだと
思い込んでいた自分を反省しております。
そういや、マクドナルドでも
マックのコーヒーって
こういう味だよね♪
っていうイメージがすごくあって
たまに飲みたくなりますよねw
でね!
「一択」
ってこと。
あなたのビジネスは、どうですか?!
複数の商品を取り扱っている
っていうイメージがすごくあって
たまに飲みたくなりますよねw
でね!
「一択」
ってこと。
あなたのビジネスは、どうですか?!
複数の商品を取り扱っている
商品は一つだけどオプションが豊富
みたいな状況だとした場合
敢えて
一つの商品にこだわる
選択肢は一つしかない
とかしてみたらいかがでしょうか?!
なんだかんだって言っても
売るのはたった一つ
だし
買う側も
これがベスト!
って言いきってもらった方が
悩まなくて済みますよね。
うちは
オリジナルのブレンドコーヒー
一種類しか売らない!!
っていう営業も
アリかもしれませんね。
今回はここまで。
カムサハムニダ(ありがとう)!
追伸
今回のご挨拶は「韓国語」でした。
追・追伸
みんなが幸せでありますように(^_-)-☆
■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福間豪(ふくまつよし)
商社→盤屋→工事屋と武者修行の後,フリーのPLCエンジニアとして独立.
産業オートメーション一筋20年超.
屋号は「Control Lab」.肩書は「制御家」.
オートメーションに携わる全ての人に幸せを…をミッションに活動しています.
専門は制御システムの標準化,構造化,情報化.
主なフィールドは計装,産業用ネットワーク.
■公式サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ホームページ
https://www.control-lab.net
▼制御家春秋
https://blog.control-lab.net
▼X
https://x.com/controllab2019