入るのをためらう焼き鳥屋

2025年4月26日土曜日

ヒラメキ

t f B! P L



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  フリーランスエンジニアのヒラメキ  

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

産業オートメーションに携わること20年超の
フリーランスエンジニアが,日々の生活や現場
作業の何気ない出来事からひらめいた「ノウハ
ウ」や「ビジネスの本質」をつづります.


▼本日のお話
────────────────────

ブオン ジョルノ(こんにちは)!

フリーランスエンジニア ふくまつよし です。



最近

遠方への出張が多いせいか

外食ネタが多いです(汗)



今回も

外食ネタでごめんなさい。



出張先で

グーグルさんにお聞きしたところ

おすすめだった焼き鳥屋さん。



マップを見ながら

無事、到着したのですが



到着したところは

なんと

キャバクラ街。



ほんと、ここなの??

ってドキドキしてたとき・・・



ドーン! (゚∀゚)キタコレ!!

補足)笑ゥせぇるすまんの決めゼリフ!

ヒラメキました。



「ギャップ」



説明しますね。



まじ、焦りますよね。



周り全てがキャバクラ

とは言いすぎですが



どうみても、焼き鳥屋なんて

ない。



優しく言っても

お高そうなママのお店しかない。



でも、グーグルさんのおすすめなんで

恐る恐る

高級スナック調の扉を開けてみると



確かに、焼き鳥屋♪



どうやら

グーグルさんのおすすめは合ってたみたい。



その後、無事焼き鳥にありついたわけですが

ママならぬマスターの言うことには

スナック居抜きで、鳥を焼いているとのこと。



知らないお客さんは、みんな

入るのに度胸がいる

と言っているそうでしたw



でね!

「スパイスを効かせてみよう」

ってこと。



これ、あなたのビジネスで

使えませんかね?!



例えば

酒屋と見せかけて

角打ちできる

とか



駅前の立ち食いソバ屋なのに

酒が飲める

とか



酒の話しか出てこないのは

気のせいだとして



想像すらしないサービス

を目指すわけではなく



想像できなくもないけど

想像をちょこっと超えたギャップ。



今のビジネスに

ありそうで、ないもの

とか

やればいいだけなんだけど、だれもやらない

みたいなサービス。



入るのをためらうお店を目指すのは

黒帯すぎますが



あなたの今のサービスに

ちょこっとスパイスを効かせる



そんな感じのギャップなら

意外と簡単にやれるんじゃないでしょうか?!



今回はここまで。

グラーツィエ(ありがとう)!



追伸

今回のご挨拶は「イタリア語」でした。



追・追伸

みんなが幸せでありますように(^_-)-☆


■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福間豪(ふくまつよし)

商社→盤屋→工事屋と武者修行の後,フリーのPLCエンジニアとして独立.
産業オートメーション一筋20年超.
屋号は「Control Lab」.肩書は「制御家」.
オートメーションに携わる全ての人に幸せを…をミッションに活動しています.
専門は制御システムの標準化,構造化,情報化.
主なフィールドは計装,産業用ネットワーク.


■公式サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ホームページ
https://www.control-lab.net

▼制御家春秋
https://blog.control-lab.net

▼X
https://x.com/controllab2019

プロフィール

メルマガ

QooQ