【第270号】みんなが利益を得られるオートメーションマガジン

2025年3月30日日曜日

まとめ

t f B! P L



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   みんなが利益を得られる
     オートメーションマガジン   

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


オートメーションに関する一週間のネット記事をまとめました!


▼ 今週の気になった記事
────────────────────

「光半導体」生産増強…浜松ホトニクス、新棟完成
https://newswitch.jp/p/45163

エア・ウォーター、神奈川県平塚市の湘南工場に、半導体・電池材料開発の新研究棟が開所
https://www.automation-news.jp/2025/03/89801/

北陽電機、まんがで分かる制御機器season3 第10話「3D測域センサって??」公開
https://www.automation-news.jp/2025/03/89701/

アイシン、愛知県蒲郡市の蒲郡工場を閉鎖
https://www.automation-news.jp/2025/03/89812/

ワゴジャパン レバー操作タイプ端子台 「TOPJOB S」レバー操作で結線が容易【制御盤DX特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/89759/

制御システムセキュリティカンファレンス2025 開催レポート
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2025/03/ics-conference2025.html

王子ネピア、大人用紙おむつ製造の富士宮工場を閉鎖し、名古屋工場と福島工場での生産へ切り替え
https://www.automation-news.jp/2025/03/89815/

東邦チタニウム、神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎工場に総合事務棟を建設
https://www.automation-news.jp/2025/03/89805/

三菱電機 受配電設備向けスマート保安サービス 常時リモート監視で保安業務を効率化【制御盤DX特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/89763/

イグスが栃木県内に新工場、分散する4拠点の在庫とアセンブリー機能集約
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2503/25/news111.html

トーカロ、半導体製造装置部品の表面処理加工能力強化に向けて北九州工場に新工場を建設
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250325-3164003/

ムトー精工、岐阜県各務原市のテックフォルテ各務原に精密プラスチック部品製造の新工場
https://www.automation-news.jp/2025/03/89808/

900℃の赤熱外筒でスポンジチタンを製造! 茅ヶ崎工場の作り方を披露
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2503/26/news060.html

CKD「漫画でわかるCKD!」のVol.5「リチウムイオン電池用巻回機」を公開
https://www.automation-news.jp/2025/03/89719/

日立、OTナレッジを活用した専用AIエージェントを迅速に提供
https://japan.zdnet.com/article/35230966/

IDEC アンプ内蔵ミニ光電センサ「SA1N 形」装置の小型化・高機能化に【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90086/

IMV 振動診断ユニット「VD-unit」PLCとの連携で高度な設備監視を実現【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90090/

オムロン 高感度TOFレーザセンサ「E3AS-HFシリーズ」反射型光電センサの弱点を克服【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90094/

浜松ホトニクス新貝工場の新棟が完成、光半導体素子向け後工程の生産能力を増強
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250326-3165021/

北陽電機、測域センサ屋外仕様のセレクションガイドを公開
https://www.automation-news.jp/2025/03/89696/

NECA、電気制御機器 2024年度出荷見込み&2025年度出荷見通し 2025年度予測は6650億円 3年ぶりの前年超え 待望のトンネル脱出・市況回復へ 関税政策や紛争リスクの不安も
https://www.automation-news.jp/2025/03/89882/

OT専用のマルウェアも登場、TXOneがOTに関するセキュリティレポートの2024年版を公開
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250327-3165222/

ガス軸受モーター搭載の減圧装置となる真空ポンプを開発――ハイブリッド層流制御システムの実現に向けて IHI
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250327_ihi.html

半導体故障解析装置などの工場新設、韓国での開発/製造体制を強化
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2503/27/news152.html

シーメンス、マイクロソフトとの連携によりIT/OT統合を加速
https://iotnews.jp/manufacturing/261887/

テラプローブ、熊本県葦北郡芦北町の九州事業所の設備を増設。約50億円投資
https://www.automation-news.jp/2025/03/90183/

オムロン レーザ変位センサ「ZP-L」クラス最高レベルの検出性能と使い勝手の良さ【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90098/

パナソニック インダストリー 円柱型ファイバ、エリアファイバ、限定反射型ファイバ 機種追加&折れない・曲がる・低価格タフファイバ搭載【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90106/

ジック 拡散反射型光電センサ「W10」タッチディスプレイで直感的な操作を実現【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90123/

マコメ研究所 非接触ロータリーエンコーダー「MRE-5049」、回転ポテンショメーター「MRP-5026」リニアエンコーダ検出技術を応用【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90131/

3月25日は電気記念日 コンセントの電気はどうして「交流」なの?(若林 里咲)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250325-3163457/

オリエンタルモーター、AGV・AMR用コントローラ「モバイルロボットコントローラMVC01」発売
https://www.automation-news.jp/2025/03/90000/

94%がOTへの攻撃を経験、今後はサプライチェーンのセキュリティ評価が本格化へ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2503/28/news132.html

その対策が脅威に……OTセキュリティで今起きている怖いこと
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2503/28/news023.html

三菱電機、FA製品導入事例に、三菱電機受配電システム製作所での「4つのロスの見える化」を公開
https://www.automation-news.jp/2025/03/90051/

ifm efector 圧力センサ「PQ Cube」スマートウォッチ感覚の使い易さ
https://www.automation-news.jp/2025/03/90110/

オプテックス・エフエー 有機EL搭載C-MOSレーザ変位センサ「CD2Hシリーズ」RS485タイプ6機種拡充【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90115/

オプテックス・エフエー IO-Link対応の非接触温度計「TI-Sシリーズ」位置調整が容易なリングレーザマーカ搭載【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90119/

ピーアンドエフ IO-Link対応インダクティブ測定式 近接センサ最高速度3m/sの物体を検知【FAセンサ特集】
https://www.automation-news.jp/2025/03/90127/

横河電機、データ統合と可視化ソリューション「OpreX Intelligent Manufacturing Hub」発売
https://www.automation-news.jp/2025/03/90004/

【現場川柳番外編”オートメーション”現場川柳⑪】赤ボタン 一度は押して みたくなる
https://www.automation-news.jp/2025/03/90021/

ロックウェル、インバータ・ドライブ製品が産業用サイバーセキュリティの国際標準規格「IEC624443-4-2」認証取得
https://www.automation-news.jp/2025/03/90070/


▼ 脆弱性情報
────────────────────

JVN Japan Vulnerability Notes
https://jvn.jp/index.html


▼ イベント情報
────────────────────

2025年 IoT/AI及びDX関連展示会・イベント一覧
https://iotnews.jp/event/259924/

2025年主なFA関連展示会スケジュールまとめ
https://www.automation-news.jp/2025/01/87521/


▼ 掲載元
────────────────────

 fabcross 様
 MONOist 様
 オートメーション新聞 様
 IoT NEWS 様
 IPA(情報処理推進機構)様
 ニュースイッチ 様
 JPCERT/CC 様
 ZDNet 様
 マイナビ 様


■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福間豪(ふくまつよし)

商社→盤屋→工事屋と武者修行の後,フリーのPLCエンジニアとして独立.
産業オートメーション一筋20年超.
屋号は「Control Lab」.肩書は「制御家」.
オートメーションに携わる全ての人に幸せを…をミッションに活動しています.
専門は制御システムの標準化,構造化,情報化.
主なフィールドは計装,産業用ネットワーク.


■公式サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ホームページ
https://www.control-lab.net

▼制御家春秋
https://blog.control-lab.net

▼X
https://x.com/controllab2019

プロフィール

メルマガ

QooQ