【第297号】みんなが利益を得られるオートメーションマガジン

2025年10月5日日曜日

まとめ

t f B! P L


■━━━━━━━━━━━━━━━■

 みんなが利益を得られる
    オートメーションマガジン   

■━━━━━━━━━━━━━━━■


オートメーションに関する一週間のネット記
事をまとめました!


▼ 今週の気になった記事
─────────────────

投資額95億円…岐阜プラスチックが北米で物流資材開拓、パレット工場竣工

半導体プロセス部品の検査、重筋作業を減らす…ニッパツが導入したロボットの効果

先端NAND量産でAIDC向け需要捉える…キオクシアなど、北上工場の新棟稼働

SiCパワー半導体で新工場稼働へ…三菱電機が8インチで海外追撃、再編へ意欲も

投資額は63億円…旭有機材、中国に半導体用フォトレジスト原料の新工場

川崎重工が世界初投入、水素混焼可能な大型ガスエンジンの性能

ダイフク 米国インディアナ州ホバート市に子会社の新工場が完成 生産能力を倍増

ニデック、インド・マハラシュトラ州にコンプレッサー新工場建設 190億円超投資

世界最高水準の電解効率による水素製造実現へ JERAとデンソーが実証開始

富士フイルムBI、製造業向けクラウド「3DWorks」提供--量産開始前の設計・製造データを3Dモデルで統合

オムロン、エッジコントローラ「データフローコントローラDX1」発売 装置のデータ収集から活用まで必要なものを本体に集約

クラシエ、高岡工場に「DSF Cyclone」導入--データ活用で製造現場の改革を推進

三菱重工、バイオエタノール製造で純度99.5vol%達成 低コスト・高効率化も

ニッスイ、福岡県北九州市に北九州ニッスイの本社工場を建設 300億円投じスマートファクトリー実現へ

日本製鉄の投資で変わるUSスチール、スラグリサイクル設備導入や熱延設備改造

DXの外部委託は約4割、内製化への意欲は8割超--ドリーム・アーツ調査

クラシエ、漢方工場にマクニカの製造現場DXサービスを導入しデータ活用による現場改革を推進

第5回:新たな知識やアイデア創出のしくみと土壌づくり(後編)

DIC、千葉県市原市の千葉工場にエポキシ樹脂新プラント建設 半導体材料の安定供給に貢献

NTTグループとメタウォーター、IoTとAIを活用した上下水道施設の保守点検の自動化で実証

芝浦メカトロニクス、神奈川県横浜市の横浜事業所に研究開発新棟を竣工

生成AIが“真のデジタルツイン”のカギに、モノづくりプロセスはどう変わる?

ライフドリンクカンパニー、岩手県北上市の岩手工場に82億円投資 新飲料製造ライン更新

HORIBA、水処理施設用アンモニア・硝酸態窒素計「HC-200N」を発売

CKD、多種流体用電磁弁「マルチフィット」に高温流体対応オプションを追加

なぜ今、製造業は「課題の構造」からDXを見直すべきなのか(導入編)

IFR(国際ロボット連盟)「ワールドロボティクス2025」2024年の世界の産業用ロボット導入台数54万2000台 年間導入台数は10年で2倍に 2028年には70万台も視野に

ジェイテクトがFA制御機器用設計ツールを開発 設備全体のシミュレーションも

山形工場にSiCエピタキシャルウエハーの建屋が完成、2026年に稼働

日本通運、ラピュタロボティクスの協働型ピッキングアシストロボットを導入し生産性が約2.5倍向上

IDEC アンプ内蔵小形光電センサ「SA2E-EX 形」本質防爆構造でゾーンゼロにも対応【FAセンサ特集】

IMV 振動診断ユニット「VD-unit」振動センサで製造装置のコンディション把握【FAセンサ特集】

島津製作所、コロナ放電式イオナイザ「STABLO-AP-Ar」発売 世界初アルゴンガス環境対応 電池や半導体材料研究現場向け

SICK、変位センサ「OD200」発売 光沢面や凹凸面でも安定測定可能

AI時代を勝ち抜く3つのヒント:データ品質とソフトウェア健全性

北陽電機、YouTube公開「まんがで分かる制御機器シリーズ」のショート動画を初公開

TOPPANデジタル、事業所や工場の巡回点検を専用スマホアプリで効率化するサービスを提供

アズビル、積水化学工業にAI予兆保全プラットフォーム「BiG EYES MM」を納入

オプテックス・エフエーIO-Link対応の非接触温度計「TI-Sシリーズ」リングレーザマーカー搭載で「視野が見える」【FAセンサ特集】

オムロン レーザ変位センサ「ZP-L」クラス最高レベルの検出性能と使い勝手の良さ【FAセンサ特集】

バナーエンジニアリング、表示灯と文字表示を一体化した「K100プログラマブルディスプレイビーコン」発売

コンテック、リモートI/O「CONPROSYS nanoシリーズ」にEtherCATカプラユニット「CPSN-EOB471EC-41」「CPSN-EOB471EC-81」発売

ヒト型ロボット開発推進団体「KyoHA」がプロトタイプを製作へ、マブチモーターなどが新たに参画

井村屋、岐阜県岐南町の冷菓工場を増設 14億円投資で生産能力3割増

横河電機、トヨタ自動車と有人与圧ローバー向け制御プラットフォームなどの研究開発契約を締結



♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪
 読んでもらえると嬉しいです!
 フリーランスエンジニアのひらめき
 共感してほしいな。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪



▼ 脆弱性情報
─────────────────

JVN Japan Vulnerability Notes


▼ イベント情報
─────────────────

2025年 IoT/AI及びDX関連展示会・イベント一覧

2025年主なFA関連展示会スケジュールまとめ



♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪
 最後のおねがい!
 フリーランスエンジニアのひらめき
 ぜひ登録してください!! 
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪



▼ 掲載元
─────────────────

 fabcross 様
 MONOist 様
 オートメーション新聞 様
 IoT NEWS 様
 IPA(情報処理推進機構)様
 ニュースイッチ 様
 JPCERT/CC 様
 ZDNet 様
 マイナビ 様


■自己紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━

みんなが利益を得られる
    オートメーションを実現する

 Control Lab 
 代表 福間豪(ふくまつよし)

∽ ホームページ
∽ ブログ
∽ X

みんなが利益を得られるオートメーションマガジン

Subscribe

* indicates required

Intuit Mailchimp

フリーランスエンジニアのひらめき

プロフィール

QooQ